お知らせ

【周知のお願い】令和3年度事故防止対策支援推進事業(社内安全教育の実施に対する支援)の2次募集について(国土交通省)

国土交通省の令和3年度事故防止対策支援事業の中の「社内安全教育に対する支援」について、 別添のとおり2次募集を行う旨、通知がありました。  つきましては、会員事業者等への周知ご対応方よろしくお願いいたします。  なお、国 ...

【首都高速㈱より】ドライバーの皆様へアンケートのお願い

首都高速㈱より、首都高速をご利用されているドライバーの皆様へ、首都高速利用状況のWebアンケートの依頼がございました。 仕事、プライベートにかかわらず首都高速道路をご利用されているドライバーの皆様におかれましては、アンケ ...

新型コロナウイルスの影響による高速道新型コロナウイルスの影響による高速道路SA・PAの混雑状況について路SA・PAの混雑状況について

全日本トラック協会より、下記の通りアンケートの依頼がございました。 別添の用紙よりアンケートにご協力お願いします。   新型コロナウイル感染症にかかる「緊急事態宣言」等により、高速道路SA・PA内の飲食店の営業時間短縮が ...

新型コロナウィルスに係るアンケート集計概要報告 

本年6月に実施した新型コロナウィルスによるトラック運送業界への影響に関するアンケート集計概要を報告いたします。 なお、回答いただいた505の会員さん(約21%の回答率)の傾向を示したものであり、必ずしも会員さん全員の傾向 ...

武蔵大橋工事交通規制について

武蔵大橋の工事に伴い交通規制が生じますので、お知らせいたします。 https://www.water.go.jp/kanto/tone/visit/traffic/index.html

標準的な運賃計算シミュレータの提供について

 全日本トラック協会では、日本貨物運送協同組合連合会(日貨協連)の協力により、標準的な運賃計算シミュレータを提供いたします。  本シミュレータは距離制運賃、時間制運賃について、「地域」、「車種」、「距離」、「時間(時間制 ...

【埼玉労働局より】埼玉県最低賃金の改正のお知らせ

令和3年10月1日から埼玉県最低賃金は956円(引上げ額28円)となります。 埼玉県最低賃金は、賃金の最低限度を定めるもので、年齢や雇用形態に関係なく、パートや学生アルバイトを含め、県内の事業場で働く全ての労働者に適用さ ...

【周知依頼】 令和3年度 国土交通省自動車環境総合改善対策費補助金(事業Ⅱ・事業Ⅲ)の交付予定枠申込みの開始・取扱いについて

国土交通省の「自動車環境総合改善対策費補助金」に係る 交付予定枠の申込み期間 についてお知らせいたします。  電気トラック、CNGトラック、ハイブリッドトラック等の導入に際して、当該補助事業を利用する場合には、地方運輸局 ...

令和3年秋の全国交通安全運動について

全日本トラック協会において9月21日(火)から同月30日(木)までの令和3年秋の全国交通安全運動期間中の実施計画を定めましたので、お知らせいたします。 次からご確認願います。 秋の全国交通安全運動について

中小企業庁からのご案内 「9月は価格交渉促進月間」

中小企業・小規模事業者、個人事業主・フリーランスの皆様、9月は価格交渉促進月間です   - 適正な取引は、価格交渉から - 中小企業庁では、親事業者と下請事業者間の適正な価格に基づく、適正な取引を推進するため、価格交渉に ...

【事前の連絡】 令和3年度 国土交通省自動車環境総合改善対策費補助金(事業Ⅱ・事業Ⅲ)の交付予定枠申込みの開始・取扱いについて

CNGトラック、ハイブリッドトラック、電気トラック等の導入に関して、 令和3年度「自動車環境総合改善対策費補助金(事業Ⅱ・Ⅲ)」(国交省) にかかる公募が9月1日(水)から開始されるため、事前の連絡をさせて いただきます ...

【事故警報】大雨に伴う自動車の事故防止について

 気象庁によると、向こう一週間程度は日本付近に前線が停滞し、この前線に向かっ て暖かく湿った空気が流れ込むため、13日にかけて前線の活動が活発な状態が続 き、九州を中心に雷を伴った非常に激しい雨が降り、西日本から北日本の ...

2020TDMからのお知らせ

≪開閉会式時の交通対策≫  8月8日(日・祝)・8月24日(火)・9月5日(日) 開閉会式時の交通対策          

交通事故防止運動期間中の情勢を踏まえた注意喚起(依頼)

埼玉県警察より、別添にて交通事故防止運動期間中の情勢を踏まえた注意喚起依頼がございましたので、お知らせいたします。 交通事故防止運動期間中の情勢を踏まえた注意喚起(依頼) 別添【依頼文用】チャイルドシート・シートベルト着 ...

令和3年度引越基本講習並びに管理者講習の開催について

引越基本講習並びに管理者講習を下記の通り開催いたします。 詳細につきましては、下記開催案内をご覧ください。 ※令和3年度開催分につきましては、令和3年10月15日(金)をもって、申し込み受付を終了いたしました。 &nbs ...

経営に係る支援・相談事業のご案内

経営支援課では、次の助成事業を行っております。お心当たりの場合には、お問合せ又はお手続き願います。   〇近代化基金融資に対する助成 ・商工組合中央金庫(商工中金)からの融資における利子補給(年0.3%) ・対象 ポスト ...

【2020TDM推進プロジェクト】首都高の料金施策が始まりました

一都三県等でのオリンピック競技大会は無観客開催となりましたが、選手・大会関係者はバスや乗用車での移動となります。 道路交通量は既に平年並みに回復しており、大会開催に伴う交通量の増加から混雑が見込まれています。   このた ...