お知らせ

【国土交通省 関東地方整備局より】国道298号八潮市「八潮八条交差点」上下ランプの夜間通行止めのお知らせ

標題につきまして、舗装の老朽化や劣化が著しくなったことから、夜間通行止めにより、舗装リニューアル工事を下記の通り実施いたします。 工事に伴う通行規制により、道路利用者の皆様には、ご不便をおかけしますが、現地案内看板や交通 ...

大型トラックの車輪脱落事故の急増について

近年、大型トラック(車両総重量8トン以上)のホイール・ボルト折損等による車輪脱落事故が急増していることを受け、今般、国土交通省より事故の発生状況及び車輪脱落事故防止に係る取り組みについて報道発表がありました。 【令和2年 ...

「過労死等防止啓発月間」(厚労省)

毎年11月を「過労死等防止啓発月間」と定めており、厚労省では、同月間において、過労死等の一つの要因である長時間労働の削減等、過重労働解消に向けた集中的な周知・啓発等の取組を行う「過重労働解消キャンペーン」を実施します。 ...

行政処分基準等の一部改正にかかる意見募集について【国交省】

国土交通省自動車局では、いわゆるあおり運転が道路交通法の改正により「妨害運転罪」として新設されたこと等を受け、「自動車運送事業者等の監査方針、行政処分基準等の一部改正」について、現在、パブリックコメントを行っておりますの ...

ウイルス感染を狙った偽装メールへの当協会の対応について

9月3日付の「埼トくん情報VOL.659」でお知らせいたしました当協会の役職員などが差出人となった偽装メールへの対策として、当協会ではネットワークの防御、ウイルス付きメールの検知、ウイルスソフトの更新など、協会内システム ...

【発出文書】運転者の歩行者優先と歩行者の正しい横断及び自らの安全を守る交通行動の実践を徹底するための取組について(協力依頼)

全日本トラック協会より、標題につきまして以下のとおり通知がありましたので、お知らせいたします。    警察庁交通局交通企画課長より別添のとおり、「運転者の歩行者優先と歩行者の正しい横断及び自らの安全を守る交通行 ...

令和2年度引越基本、管理者講習の申込受付終了について

今年度の引越基本、管理者講習は定員に達したため、申込受付を終了しました。 近隣他県についてはまだ申込受付をしているところもあるため、全日本トラック協会輸送事業部(03-3354-1038)へ問い合わせをお願いします。

北関東自動車道 高崎JCT 夜間ランプ閉鎖のお知らせ

東日本高速道路㈱より、夜間通行止めの連絡がありましたので、お知らせいたします。 10月に添付のとおり高速道路の夜間通行止め工事を予定しているとのことです。   【通行止め区間】 高崎JCT 北関東道から関越道( ...

埼ト協版「職場の感染症発生の対応マニュアル」

埼玉県トラック協会では、「職場における新型コロナウイルス感染症発生の対応マニュアル」を作成しました。 万一、従業員が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の流れについて示したものです。なお、実際の対応は帰国者・接触者相談 ...

国土交通省委託事業 「荷主と運送事業者の連携による 物流効率化に向けたセミナー ~ 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会と、食品等の物流も踏まえて~」のご案内

標題につきまして、㈱富士通総研がセミナー(国交省委託事業)を開催いたします。 コロナ禍の中、オンラインでもご覧いただけます(東京・名古屋開催分)。 詳しくは、こちらリンク先してください。

安全環境製品オンライン展示会について

 毎年、開催しております交通安全大会の場にて、各メーカーの安全環境製品の展示を併せて行っているところですが、本年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、交通安全大会を中止したことに伴い、安全環境製品の展示も中止となり ...

テレワーク導入支援補助金(追加募集) 埼玉県

標題につきまして、埼玉県では、テレワーク環境を整備する県内企業等を支援するため、導入等への補助を行っておりますが、今般追加募集を行うこととなりましたのでお知らせします。 埼玉県テレワーク導入支援補助金

雇用調整助成金等の申請期限の延長について

雇用調整助成金及び緊急雇用安定助成金の支給申請について、通常は、判定 基礎期間の末日の翌日から起算して2か月以内に支給申請を行う必要がありま すが、令和2年1月24日(※)から6月30日までに判定基礎期間の初日がある休業 ...

令和2年秋の全国交通安全運動の実施について

関東運輸局より、下記のとおり「令和2年秋の全国交通安全運動」の実施について通知がありましたので、お知らせいたします。 記 〇期間  ・令和2年9月21日~令和2年9月30日  ・交通事故ゼロを目指す日 令和2年9月30日 ...

事業用トラックドライバーの飲酒運転問題について

全日本トラック協会より、飲酒運転による交通事故増加の情報がありましたので、お知らせいたします。 飲酒運転による事業用トラックの交通事故は、2012年以降は横ばい傾向でありましたが、2019年は57件発生し、2018年(4 ...

自動車運送事業の安全確保の徹底について(関東運輸局)

標題につきまして、関東運輸局よりプレスリリースがありましたのでお知らせするとともに、一層の安全を確保した運行をお願いします。 プレスリリース【プレス資料】令和元年の事業用自動車交通事故の発生状況をとりまとめました  プレ ...

運輸防災マネジメント指針説明会の開催について

関東運輸局より、標題につきまして下記の通り開催案内がありましたので、お知らせいたします。   記  【当局第1共用会議室】  実施日時:2020年9月7日(月)10:00~12:00                 14 ...

【周知依頼】 令和2年度 国土交通省自動車環境総合改善対策費補助金(事業Ⅱ・事業Ⅲ)の交付予定枠申込みの開始・取扱いについて

全日本トラック協会より、標題につきまして下記の通り周知依頼がありましたので、お知らせいたします。 早速ですが、国土交通省の「自動車環境総合改善対策費補助金」に係る 交付予定枠の申込み期間 について、国土交通省自動車局環境 ...

「令和2年秋の全国交通安全運動」の実施について

(公社)全日本トラック協会より、「令和2年秋の全国交通安全運動」について別添のとおり実施計画が示されましたので、お知らせいたします。 会員事業者様におかれましては、ご確認の上、本運動に対するご協力をお願いいたします。 期 ...