お知らせ

埼玉県警より交通規制のお知らせ

埼玉県警より、2019年夏季の交通対策のテストに向けた交通規制について、会員事業者各位への周知の依頼がきましたので、お知らせいたします。 東京2020大会交通対策のテストのお知らせ

近代化基金融資に係る貸出金利の変更について

事  務  連  絡    令和元年7月10日   一般社団法人埼玉県トラック協会    会 員 各 位   一般社団法人埼玉県トラック協会 経理部経営支援課       近代化基 ...

レンタルパレットをご利用の皆様へ(一社)日本パレット協会

標題につきましては、夏場の物量増加によるレンタルパレットの需要期を迎えるに際し、効率的なレンタルパレットの運用、早期回収への協力、及びパレット輸送においての最大限の有効活用の依頼がありました。 万一、パレットが不足します ...

埼玉県警本部からのお知らせ

埼玉県警本部より、二つの事業貨物自動車の事故事例とそれに伴う行政処分の概要の情報提供がありましたので、お知らせいたします。事業所の安全教育等にご活用ください。 【第6弾】事故概要と行政処分事例(事業用貨物・PDF版)

改正貨物自動車運送事業輸送安全規則  6月15日施行

従前より、中型以上のトラックの乗務については、荷主の都合による荷待ち時間を自動車運転者の乗務記録に記載することがトラック運送事業者に義務づけられていましたが、これに加えて「貨物自動車運送事業輸送安全規則」の改正が行われ、 ...

八王子JCT夜間閉鎖のお知らせ

5月10日付本トピックスでお知らせいたしました「八王子JCT夜間閉鎖(6月10~12日)」について、NEXCO中日本より雨天による延期のお知らせがきました。6月13日より実施とのことです。 八王子JCTのCランプ閉鎖(チ ...

経済産業省 「IT導入補助金」の一次公募開始(情報提供)

埼玉運輸支局を通じて、経済産業省で実施する「IT導入補助金」の情報提供がありましたのでお知らせします。 中小企業・小規模事業者等の皆様が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助するものです。 なお、 ...

中継物流拠点「コネクトエリア浜松」について

「コネクトエリア浜松」は、新東名高速道路の浜松SA(下り線)の隣接地を整備し、昨年9月に中継物流拠点として設置されました。 同施設は、中継輸送に必要なトラクタの交換あるいはドライバーの交替を確実に実施できるスペースを持つ ...

厚生労働省作成「改善基準告示の学習教材」(情報提供)

厚生労働省では、平成30年度事業として「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(改善基準告示)」が定められている理由やその内容等の理解促進を図るため、トラックドライバー用の学習教材(基礎編、応用編)と、それらの学習教 ...

埼玉県交通安全対策協議会からのお知らせ

埼玉県交通安全対策協議会(会長 埼玉県知事 上田清司)から、「令和元年夏の交通事故防止運動」の実施について通知がありましたので、お知らせいたします。 01令和元年夏の交通事故防止運動の実施について(通知) 02令和元年夏 ...

令和元年度Gマーク埼玉運輸支局長表彰について

必要書類については、下記リンクからダウンロードをお願いいたします。 ①Gマーク取得事業所に対する表彰制度について ②令和元年度安全性優良事業所埼玉運輸支局長表彰について ③チェックシート ④4号様式 ⑤5号様式 ⑥6号様 ...

令和元年度Gマーク関東運輸局長表彰について

必要書類については、下記リンクからダウンロードをお願いいたします。 ①Gマーク取得事業所に対する表彰制度について ②令和元年度安全性優良事業所運輸局長表彰について ③表彰に係るチェックシート ④4号様式 ⑤5号様式 ⑥6 ...

埼玉県警本部からのお知らせ

埼玉県警本部より、県内で発生した事故の概要と行政処分の事例が提供されましたので、お知らせいたします。 事業所における安全教育等にお役立てください。 【第4弾】事故概要と行政処分事例(SB・PDF版)

G20大阪サミット等開催に伴う警備協力について

警察庁警備局長及び国土交通省自動車局長より、「G20大阪サミット等開催に伴う警備協力について」の通知がありましたのでお知らせいたします。 R01.05.08_全ト協発第77号_G20大阪サミット等開催に伴う警備協力につい ...

≪4/26発令≫交通死亡事故多発警報の発令について

埼玉県交通安全対策協議会より交通死亡事故多発警報の発令について通知がありましたので、お知らせいたします。 県内では4月中、交通事故死者数が12人に達したことから、交通死亡事故多発警報が発令されました(別添)  本年の県内 ...

協会からのお知らせ

【ゴールデンウィーク休業のご案内】 一般社団法人埼玉県トラック協会は、誠に勝手ながら下記の期間 を休業とさせて頂きます。 < 休業期間 > ・4月27日(土)~5月6日(月) (埼玉県トラック総合教育センターは4月29日 ...

2019年春の全国交通安全運動の実施について

5月11日(土)から5月20日(月)まで、春の全国交通安全運動が実施されます。 会員事業者の皆様におかれましても、効果的な交通安全運動の推進にご協力お願いいたします。 20190424111523861

NEXCO 東日本から通行止めのお知らせ

NEXCO 東日本から、通行止めの情報がありましたので、お知らせいたします。 圏央道久喜白岡ジャンクション⇔境古河間について、4月23日午後8時~4月24日午前6時の間、舗装補修工事のため緊急通行止めとなるそうです。お気 ...

埼玉県警本部からのお知らせ

埼玉県警本部より、実勢速度の抑制による交通事故防止対策への協力依頼がありましたので、お知らせいたします。 依頼文と依頼文に係る資料は以下のとおりです。 【トラック協会】実勢速度の抑制への協力について(依頼) 別添(速度管 ...

2019年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(低炭素型ディーゼルトラック等普及加速化事業)に係る公募説明会のお知らせについて

一般財団法人 環境優良車普及機構(LEVO)から、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金に係る公募説明会のお知らせが以下のとおりございましたので、ご案内いたします。 2019年度(平成31年度)低炭素型ディーゼルトラック等 ...

【ご案内】5.10特車講習会について

5月10日に開催される特車講習会につきまして、全日本トラック協会の会場でも受講することができますのでお知らせします。 全ト協にて受講ご希望の方は、下記申込書を全ト協に直接申し込みをお願いいたします。 全ト協会場受講案内【 ...

新規高卒者の募集・採用をお考えの皆様へ

関東運輸局より、表記に関しまして次の通り情報提供がありましたのでお知らせします。 新規高卒者の募集手続きは6月1日から開始されますが、この求人手続きには、事業所登録の期日など一定のルールがあります。新規採用を希望する会員 ...

国土交通省「意見等の募集窓口」の設置について

国土交通省「意見等の募集窓口」の設置について(全ト協からのお知らせ)   国土交通省ホームページ 輸送・荷待ち・荷役などに関する輸送実態把握のための意見等の募集について https://www.yusou-ji ...

埼玉県警察本部からのお知らせ

1月16日にも当HPに掲載いたしましたが、『【第2弾】事故概要と行政処分事例』の資料を埼玉県警察本部よりいただきましたので、従業員教育等にご活用ください。 【第2弾】事故概要と行政処分事例(PDF版)

交通規制のお知らせ(川越栗橋線 太郎右衛門橋)

表記につきましては、北本県土整備事務所より、橋りょうの修繕工事を行うため、5月10日(金)~5月25日(土)の間橋上にて終日片側交互通行のお知らせがありましたので、下記をご覧ください。 記 交通規制のお知らせ

31年度 安全運転コンクールの開催について

標記コンクールを31年度も開催となります。 各事業者様、奮ってご参加ください。 また、協会報(サイトくん会報)3月号にも掲載しております。 31年度 安全運転コンクール実施要領 31年度参加申込書(様式1) 31年度運転 ...