新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、自動車検査証の有効期間が令和2年2月28日から3月31日までの自動車について、全国一律に令和2年4月30日まで自動車検査証の有効期間を伸長するとのプレスリリースが発表されましたの ...
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、自動車運送事業に係る令和元年度第2回運行管理者試験(令和2年3月1日(日))を中止いたします。なお、今後の日程等につきましては、感染の広がり等の状況を踏まえつつ、改めて公表いたしま ...
≪情報≫一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃の告示に関する諮問及び公聴会の開催決定について
標準的な運賃告示について、2月26日付で国土交通大臣から運輸審議会に対して諮問が行われ、本日2月27日国土交通省ホームページ(下記URL)でプレスリリースされましたので、情報提供させていただきます。 ※ホームページ内の「 ...
「特殊車両通行許可制度講習会(会場:全日本トラック協会)」開催中止のお知らせ
過日、埼トくん情報VOL622にてご案内した3月10日(火)に開催予定であった「特殊車両通行許可制度講習会」ですが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、開催を中止すると全日本トラック協会から連絡がありましたので、お知らせ ...
「女性活躍、職場定着、人材確保等 報告会&自社採用力向上セミナー 取得セミナー」中止のお知らせ
令和2年3月3日(火)13時30分から埼玉県トラック総合会館で開催予定されていた「女性活躍、職場定着、人材確保等 報告会&自社採用力向上セミナー」ですが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、開催を中止させて頂くことに な ...
埼玉県交通安全対策協議会より「交通事故多発警報の発令について」
埼玉県交通安全対策協議会より、下記の通り通知がありましたのでお知らせいたします。 「県内では交通死亡事故が多発し、2月中の交通事故死者が11人に達したことから、県下全域を対象に、交通死亡事故多発警報を発令しましたので、お ...
【緊急連絡】「何でもプロ顧問団セミナー」・「グリーン経営認証取得セミナー」の中止について
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴い、政府より不要不急の外出を控える等の発表を受けて、参加者各位の健康と安全の確保並びに感染予防の観点から、「何でもプロ顧問団セミナー」及び「グリーン経営認証取得セミナー ...
【緊急連絡】「安全運転コンクール等表彰式」・「物流セミナー」の中止について
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大に伴い、政府より不要不急の外出を控える等の発表を受けて、参加者各位の健康と安全の確保並びに感染予防の観点から、「安全運転コンクール等表彰式」及び「物流セミナー」の開催を中止 ...
【全日本トラック協会】 R1補正予算 テールゲートリフター等 補助金の実施ページをアップしました(ご案内)
全日本トラック協会より、下記の通り案内がきましたので、お知らせいたします。 「遅くなりましたが、標記令和元年度補正予算テールゲートリフター等補助金の募集要領と様式、Q&A等について、全ト協ホームページにアップしましたので ...
埼玉県警本部より「交差点における左折時の交通事故の防止について(依頼)」
2月7日、加須市内の交差点で左折巻き込み事故が発生したことに伴い、県警本部より別添のとおり交通事故防止の依頼文書が発出されましたので、お知らせいたします。 会員事業者の皆様におかれましても、交通事故防止へのご協力をお願い ...
【全日本トラック協会】 R1補正予算 テールゲートリフター等補助金の実施について(国交省プレスリリース)
テールゲートリフター等補助金について、以下のとおり全日本トラック協会より連絡がありましたので、お知らせいたします。 既にご存知の方もおられるかと思いますが、令和元年度国土交通省補正予算でテールゲートリフター ...
業用自動車事故調査報告書に係る事故の再発防止策に対する取り組みについて
今般、国土交通省自動車局安全政策課長より、別添のとおり、事業用自動車事故調査委員会が公表した「事業用自動車事故調査報告書」について、周知の依頼文書が発出されました。 発表された3件の事故のうち「特別重要調査対象」の「大型 ...
埼玉県警本部より「全ての座席におけるシートベルト着用の推進について(依頼)」
埼玉県警本部より、全座席のシートベルト着用の推進について文書が発出されましたので、お知らせいたします。 会員事業者の皆様におかれましても、全座席のシートベルト着用の周知及び各警察署における指導啓発活動へのご協力をお願いい ...