2022/08

令和4年6月 県内軽油価格状況・軽油価格調査集計表

ログインしてください。会員専用コンテンツとなりますので、ログイン後に閲覧可能になります。「ユーザーID」と「パスワード」は会報誌「サイトくん会報」に記載しております。【非会員の方へ】・・・埼玉県トラック協会への入会方法は ...

第23期物流経営士課程のご案内(東ト協)

(一社)東京都トラック協会から、「第23期 物流経営士課程」のご案内がありましたので、お知らせいたします。 埼玉県トラック協会では、事業計画に資する後継経営者及び経営管理職の人材育成を図ることを目的として、この「第23期 ...

令和4年度「自動車点検整備推進運動」の実施について

国土交通省、自動車関係31団体で構成する「自動車点検整備推進協議会」及び自動車関係15団体で構成する「大型車の車輪脱落事故防止対策に係る連絡会」が中心となって、内閣府、警察庁、環境省の後援並びに独立行政法人自動車技術総合 ...

整備管理者選任後研修の日程について

令和4年度 整備管理者選任後研修の日程が決定致しました。 下記ページよりご確認の程、よろしくお願いします。 令和4年度 整備管理者選任後研修

【国土交通省】「電子車検証特設サイト」を開設

令和5年1月から車検時等に電子車検証が交付されます。これに伴い、従来の紙の車検証から大きさや様式が変わるとともに、車検証の情報を電子的に読み取る「車検証閲覧サービス」や、国から委託を受けた民間車検場(指定自動車整備工場) ...

大雨による通行規制等の情報展開について

今般の北陸地方の大雨による北陸道の災害通行止め(上り線の通行止解除、下り線の通行止め等)及び国道8号通行規制に伴う北陸道(上り線)の一部区間の代替路(無料)措置などにつきまして、ご参考までに情報提供させていただきます。 ...

DX普及啓発セミナー まずは出来ることから、始めの一歩

昨今の企業成長の原動力にDXが掲げられておりますが、「自社では何が出来るか」「どこから手を付けるのか」「高度なシステムが必要なのか」と疑問や不安があり、踏み出せないのが現状です。そこで、DXへの始めの一歩として、2024 ...

熱中症対策の更なる強化について

今年は6月末から記録的な暑さとなり、熱中症による救急搬送人員等が例年になく高い水準となりましたが、さらにこれから8月にかけては一年で最も気温が高くなる時期であり、全国的に熱中症リスクが非常に高くなることが考えられます。 ...